top of page
検索


お盆休みをいただきました。
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 当事務所も迎え盆から送り盆まではしっかりとお盆休みをいただきました。 写真は地元高根沢町。 稲刈りを前にした田んぼ。 シンプルにきれい。 散歩をしながらもこんなシンプルできれいな建築を作りたいと思ったお盆休みでした。...
2018年8月23日


サンワカンパニー。ショールーム見学。(その後、中華シブヤでニラ玉)
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 今週はサンワカンパニーの東京ショールームに見学へ行ってきました。 サンワカンパニー東京ショールーム。 大きな大きなショールームで、ぐるっと丁寧に見たら2時間では足りないくらい。 見終わったあと、具体的なお見積も・・・となったら、...
2018年8月10日


富岡商工会議所に寄り道。キッチンハウスの帰り道。
こんにちは。岡本和樹建築設計事務所です。 先週の記事で書いたキッチンハウスさんの見学の帰り道に富岡商工会議所を見てきました。 北面道路側は瓦屋根と木製サッシというシンプルながらも潔い外観。 東面には木造トラス構造の大スパン建築は構造が外観にもそのままの形で意匠に。...
2018年7月19日


キッチンハウスさん。検討のためショールームへ。
こんにちは。岡本和樹建築設計事務所です。 オーダーキッチンを検討するため、「キッチンハウス」さんへ。 ショールームに入って正面にご鎮座するキッチン。 ダイニングと一体となったデザイン。チークの突板と御影石のカウンター。 デザインや質感もさることながら、素直にただただかっこい...
2018年7月13日


大きな吹抜で1,2階がワンルームにつながる。高根沢の家。着工致しました。
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 高根沢の家(仮称)着工致しました。 私、岡本の地元、高根沢町での家づくり。これからの工事監理がたのしみな一邸です。 基礎の足元となる砕石による地業工事中です。 雨次第にはなりますが、来月の半ばには上棟の予定です。...
2018年6月14日


スマホ用広角レンズをもってIKEAへ現調。
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 スマホ用の広角レンズ。以前から興味がありましたがついに・・・。 ゲット。 スマホのレンズにクリップでとめて使用するものですね。 先週IKEAに行ってきたので、そこで試し撮りをしてみました。 その効果は・・・ ↓レンズ使用なし...
2018年5月16日


GW休暇をいただきました。一昨日から再始動です。
こんにちは。岡本和樹建築設計事務所です。 当事務所は暦通り+4/30、5/1の月火をGW休暇とさせていただきました。 縁あって4月からアルバイトスタッフを一人雇用できましたので、個人ではなく事務所としての公休日とした初めての長期休暇。 私は遠出せず、のんびりとした休暇に。...
2018年5月9日


緑と青空の最高のロケーションを堪能。そしてさくらの家は基礎工事中。
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 昨日はとあるお祝いにお招きいただき、最高のロケーションを堪能させていただきました。 見渡す限り野原。 快晴。本当に気持ちのいい場所でした。 大変貴重な時間を過ごさせていただき、感謝です。 さて、現場の方ですが。...
2018年4月26日


あけましておめでとうございます。
岡本和樹建築設計事務所です。 あけましておめでとうございます。 本年もよりよい家づくりを目指して尽力していきますので、よろしくお願い致します。 新年を機に事務所を宇都宮市内に移転いたしました。 場所は宇都宮市の今泉町という駅東口から車で10分ほどのところになります。...
2018年1月5日


本年もありがとうございました。
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 いよいよ2017年も年の瀬を迎えようとしていますね。 おかげさまで今年もたくさんの出会いに恵まれ、いい仕事をたくさんさせていただけたと思います。 設計事務所として仕事をしていく中で常々、設計者ひとりの力では家をつくることはできない。...
2017年12月27日


林の中にそっと佇む。「kokage」竣工写真UPしました。
こんにちは。岡本和樹建築設計事務所です。 少し前に書かせていただいたプランニングをお手伝いした日光の家が竣工し、撮影した写真の現像作業を終えたので「works」に掲載させていただきました。 こちらにも少しご紹介させていただきます。 敷地内に小川の流れる林の中に。...
2017年11月29日


真壁和風の家がひとつ完成しました!
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 プランニングだけのお手伝いですが、真壁和風の家がひとつ日光で完成しましたので、写真を撮影させてもらいに行ってきました! 敷地がとても素晴らしく、開口部を抜く方向を吟味してのプランニングでした。...
2017年11月8日


タイへ。新しい取り組みのため工場を視察に。中岡本の家にはキッチン取り付きました。
おはようございます。岡本和樹建築設計事務所です。 ブログ更新、1週空いてしまいました。 先週の水曜日から、タイへ行ってまいりました。 鉄骨工場を視察に! こんなおおきな重量鉄骨は使いません・・・。 軽量鉄骨造でとあるハウスメーカーさんと新事業の企画。...
2017年9月27日


特注鉄板で特大掲示板を作りました!
こんにちは。岡本和樹建築設計事務所です。 昨日は夜なべをして模型を作っていたので、ブログの更新を見送ってしまいました・・・。 でもおかげで力作ができましたよ~! 工務店さんへのプラン作成のお仕事です。 今週末嫁入りさせてきます。...
2017年9月7日


デジタル一眼!単焦点レンズを購入!!撮影がとにかくたのしくなった!!!
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 そうなんです!タイトルのとおり・・・ デジタル一眼レフカメラの単焦点レンズを購入致しました! カメラはまったくの勉強不足なので、今回は入門編として安価なものを。 でも・・・。 買ってよかった!!!...
2017年1月25日


ひきこもりランチであっぷるカレー。おでかけランチでSAZAN Tableさん。
こんばんは!岡本和樹建築設計事務所です! ここ数日はめっきり寒くなりましたね~!!! 雪もチラついたりして・・・ 12月は比較的暖かかったと思うので、この寒さは堪えますね・・・。 みなさん風邪など引かないように。 手洗いうがいですよっ! さて、タイトルの「あっぷるカレー」。...
2017年1月18日


スケッチ・・・と、東照宮の周り露地散策。
こんにちは。岡本和樹建築設計事務所です。 毎週水曜更新の当ブログ。今日は昼間のうちに更新することができました! 先日プレゼンをした家の内観のスケッチ。 インテリアまで描きこむ画力がないことが無念ですが、なんとか設計趣旨と熱意は伝えられたかと!...
2016年12月21日


スターバックスコーヒーにて・・・。ちょっと感動。
おはようございます。岡本和樹建築設計事務所です。 先日建築仲間と打合せをする際にスターバックスコーヒーに行ったのですが、そこで建築オタクな発見をしてしまいました笑。 外壁に貼ってあるレンガ風のタイル。 出隅から出隅まで全部真物・・・。 (出隅とは・・・角のことです)...
2016年10月23日


ファーストプレゼン。隅木に集まる小さな建築。
おはようございます。岡本和樹建築設計事務所です。 今日はこれから先日見に行った敷地(>>前回の記事へ)の建て主様へファーストプレゼンです。 寄棟の4分の1に流れる勾配屋根が、畳敷きのリビング上部を始点にに対角線上に登り、 隅木の流れに沿って、現しの垂木が集まるような...
2016年7月31日


鹿沼市街から少し離れたところ。最高のロケーションの土地です!
おはようございます。岡本和樹建築設計事務所です。 新しい仕事をひとつ。住宅のご提案です。 鹿沼市街から車で10分ほどいったところが今回ご提案する敷地です。 東側に小高い森のあり、周囲を田んぼに囲まれた、ロケーション最高の土地! これはテンション上がります!...
2016年7月25日
bottom of page